マッサージと整体院の違い
“リラクゼーションのマッサージ屋さん”や“一般的な保険施術の整骨院”には行ったことあるけど、整体院は初めてという方も多いのではないでしょうか?
このページでは、“リラクゼーションマッサージ”、“一般的な保険施術の整骨院”と整体院の違いをご説明いたします。
整体院の特徴1. その場限りではなく根本改善で本当の健康へ
一般的な『整体院』や『保険施術の整骨院』では・・・
一般的な整体院や保険施術の整骨院では、その場しのぎのマッサージ施術が多く、改善したか分からない
その時痛みがなくなっても翌日戻ってしまっては、お財布や時間、体にも負担があります
当院では!
当院では、その場限りではなく、根本改善、原因の元をとり除いていきます!
1回の施術で、ほとんどの方が改善し、翌日にすぐ戻ってしまうようなこともありません!
リラクゼーションマッサージでは・・・
最近ではリラクゼーションとしてサロン系やクイックマッサージ系が多く、効果もすぐに亡くなってしまうところが多いようです。
やたらゴリゴリ強く揉んでデリケートな筋肉を傷つけてしまって酷い揉み返しをしてしまったり、むやみに背骨をボキボキ鳴らして身体を壊してしまう所もあります。
整体院の特徴2. 厚生労働省が認めた国家資格保有者が施術を行う
※当院先生の『柔道整復師免許証』 『あん摩マッサージ指圧師免許証』
一般的な『整体院』や『保険施術の整骨院』では・・・
整体院や整骨院では柔道整復師免許や、はり師などの国家資格を有する施術者が施術に当たります。
専門学校で、体や病気のことなど医師同等の勉強をして、難しい試験に合格したものだけが取得できる資格です。
さらに当院では!
柔道整復師免許や、はり師やきゅう師の国家資格を有してるのはもちろん、さらに当院では、週1回の技術研修によるチェックや定期的な外部研修で基準に満たしてないとお客様へ施術が出来なくなる
システムを採用している為お客様は安心して安全な施術を受けて頂けます。
リラクゼーションマッサージでは・・
慰安マッサージではきちんとした国が認める資格を保有している施術者は少なく、店によっては常時いない事もあります。
現実は、資格を保有していなくてもリラクゼーションや慰安目的のマッサージ等を行っているお店が大半です。
目的に応じて、ご理解の上で利用するべきでしょう。
整体院の特徴3. 身体への負担が少ないバキバキしないソフトな整体
一般的な『整体院』や『保険施術の整骨院』では・・・
一般的な整体院や保険施術の整骨院では、痛みがある所を強く押されたり、バキバキと矯正されたりなど
施術中にお客様が『この痛みが効いているんだ・・・』っと我慢されて受けられているのが多いですが
当院では!
当院では「揉む」「マッサージ」という行為をメインとはしていないので筋肉への負担が少ない為、揉み返しなどが起こる事が少ないです。
体への負担を出来るだけ少なくし痛みなく高い効果を発揮するのが当院の整体です。
『強く押す=効果がある』と思われている方は最初は不安も多いようですが、施術後は驚くほど体が軽くなり、マッサージ後の疲労感がないのでスゴク気持ちいい~スッキリしたと言われる方が多いです
リラクゼーションマッサージでは・・・
長時間もんだりする「長すぎる刺激や強すぎる刺激」は、お身体にかかる負担がとても大きいです。
最悪の場合、筋肉や神経を傷つけてしまう危険性があります。